今年は101年目になります

聖母ホームが歩んできた100年は、<br>人々のあいだに、人々の中に、喜びを・・・<br>ご利用者を大切な『人』として<br>生き生きとした日々を過ごしていただけるよう<br>努めてきた100年でした。<br>

聖母ホームが歩んできた100年は、
人々のあいだに、人々の中に、喜びを・・・
ご利用者を大切な『人』として
生き生きとした日々を過ごしていただけるよう
努めてきた100年でした。

ご利用者と職員がお互いを大切な存在として、<br>ともに力を合わせて、まるで我が家にいるかのような居心地の良さを<br>日々を目指すことは今年も変わりません。<br>

ご利用者と職員がお互いを大切な存在として、
ともに力を合わせて、まるで我が家にいるかのような居心地の良さを
日々を目指すことは今年も変わりません。

地域では昨年は緊急対応や安否確認も多く、<br>改めて超高齢社会を実感しております。<br>聖母ホームは高齢者福祉の拠点として<br>地域に信頼されるようさらに努力して参ります。<br>本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。<br><br>             令和5年 1月1日<br>             <br>             <br>今年も管理宿直の方がホームの屋上から元日の様子を撮ってくださいました。<br>元日は良いお天気で富士山も遠くに見えます。<br>今年もゆっくりとした日々を過ごせますように…<br>

地域では昨年は緊急対応や安否確認も多く、
改めて超高齢社会を実感しております。
聖母ホームは高齢者福祉の拠点として
地域に信頼されるようさらに努力して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

             令和5年 1月1日
             
             
今年も管理宿直の方がホームの屋上から元日の様子を撮ってくださいました。
元日は良いお天気で富士山も遠くに見えます。
今年もゆっくりとした日々を過ごせますように…