敬老の日のお祝い

特養では9月19日に各階ごとに敬老の日のお祝いをしました。
日本は世界有数の長寿国で、今年100歳以上の方は、
9万人を超え、その88,4%以上は女性だそうです。

ホームでは今年は米寿5名、卒寿4名、白寿3名、
101歳の長寿の方が1名いらっしゃいました。男性はお一人でした。
施設長から
『ご長寿本当におめでとうございます。みなさまとともにお祝いできることをとても嬉しく思います。日々健やかに楽しくお過ごしいただきたいと思います。」とお祝いのことばがありました。



ケア担当からの温かいお祝いのメッセージが読まれ、その方の人となりを伺うことができました。そして、みなさまお祝いを嬉しそうに受け取っていらっしゃいました。




今のお気持ちは?とお聞きすると
『風邪ばっかりひいていたので、こんなに長生きするとは思っていなかったわ』
他の方は『長生きしすぎました。ホ・ホ・ホ』
と言われ、どっと笑いが起こりました。

お昼は松花堂のお祝い膳を美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。








職員が大切にお世話させていただいている方々の、ほのぼのとした家庭的な
敬老の日のお祝いでした。