外気浴は気持ちがいいです。

いい季節になってきました。<br>園庭ではご利用者のみなさんがお花を見ながら外気浴を楽しんでいらっしゃいます。<br><br>今日は特養のご利用者さんの外気浴です。<br>外気浴(日光浴)を行うとセロトニンが分泌され<br>「幸せホルモン」とも呼ばれるホルモンが出るそうです。<br>また、ビタミンDも作られるという良いことがあるそうです。<br>

いい季節になってきました。
園庭ではご利用者のみなさんがお花を見ながら外気浴を楽しんでいらっしゃいます。

今日は特養のご利用者さんの外気浴です。
外気浴(日光浴)を行うとセロトニンが分泌され
「幸せホルモン」とも呼ばれるホルモンが出るそうです。
また、ビタミンDも作られるという良いことがあるそうです。

ご利用者さんは職員とともに暖かい日差しに包まれて、<br>とても気持ちよさそうに過ごされています。<br>心地よい風も吹いて八重桜の花びらも舞っています。<br>この八重桜は普賢象という種類だとお花の先生が調べてくださいました。<br>

ご利用者さんは職員とともに暖かい日差しに包まれて、
とても気持ちよさそうに過ごされています。
心地よい風も吹いて八重桜の花びらも舞っています。
この八重桜は普賢象という種類だとお花の先生が調べてくださいました。

ある日にはデイサービスがチューリップの花を囲んで<br>“♪咲いた、咲いたチューリップの花が♪…と楽しそうに歌っていました。<br>

ある日にはデイサービスがチューリップの花を囲んで
“♪咲いた、咲いたチューリップの花が♪…と楽しそうに歌っていました。

グループホームの方々も毎日まいにち園庭のお散歩をされて「お花がきれいね」と<br>眺めて下さっています。<br>聖母ホームの園庭はいろいろなお花でいっぱいです。<br>

グループホームの方々も毎日まいにち園庭のお散歩をされて「お花がきれいね」と
眺めて下さっています。
聖母ホームの園庭はいろいろなお花でいっぱいです。